☆★若手担当から★☆

道新でアルバイトをし、4月から新社会人になる学生に話を聞きました!


道内の農協に就職することが決まっていて、この日が道新で最後の仕事。彼の就活の実体験を聞きました。

――なぜ道内の農協?

北海道出身で、道内企業を対象に就職活動しました。

農協は農畜産物生産を支える以外にも金融や不動産など業務が多岐にわたり、いろんな仕事を学べることが魅力的で志望しました。

――就活ではどんなことに力を入れていましたか?

ゼミの先生や就職支援課で面接の練習はできるだけやるようにしました。本番で緊張する面接に慣れるためには回数をこなすのが良いと思います。

――去年の今時期は何をしてました?

合同企業説明会に積極的に参加していました。事前に興味のある参加企業について調べるのはもちろんですが、調べていなかった企業でも会場で「いいな」と思うことが多くありました。そんなときは家に帰ってからネットなどで情報を集めました。

――就活生に一言!

アルバイトやサークル、部活など学生時代に何をしてきたのか振り返ることが大事だと思います。何もしてない…と思っている人も何かしら努力してきたことはあるはず。

存分にアピールできるよう頑張ってください!!

==============================================

自分がどんなことを頑張ってきたのか、どんな能力があるのか、見つめ直すことがやはり大事なのですね。

就活=会社に入るための試験、というだけではありません。働き始めてからもどんな経験をしてきたか振り返るのは大事です。

面接やエントリーシートで採用担当の方に伝えられるよう、できるだけ具体的に考えましょう!

道新就活講座では模擬面接やエントリーシート添削も行っています。採用担当の方にどうすれば自分をアピールできるかをしっかり教えています。

不安だ、と思う方はぜひ受講してください♪