自己分析をしっかりしなかった結果…

新型コロナウイルス流行の影響で就活生の皆さんは、先行きに不安を感じていることと思います。

企業の対応では選考スケジュールを遅らせているところがある一方、例年通り進めているところもあり、就活生の皆さんはエントリーシートの作成や各企業との面接で忙しい方も多いと思います。

この時期は自分のやりたい事や適性を深く見つめ直す時期。何となく就職先を決めた先輩の中には、仕事を始めてから自分が向いていないことに気づいて早期に辞めてしまった人もいます。厚生労働省の統計によると、大学新卒で就職した人のうち3年以内に仕事を辞めてしまった人は、なんと3割もいるんですよ!

なぜ仕事を辞めたのか、4月15日付の道新夢さぽでは、早期に離職・転職をした道内の若手社会人に聞いた自分の経験と就活生へのアドバイスを載せています。ぜひ参考にしてください。

記事の中でも書いてあった、仕事でのコミュニケーション力を高めたり仕事をするイメージを持ったりするのに、新聞は役に立つんですよ!

やり方は「道新就活講座1回目」の動画をご覧ください。コロナ流行で不安な就活生に向け、4月末まで期間限定で公開しています。

こちらで紹介した内容を上手に活用できるようになると、「就活はツライ」というイメージが「就活って面白い!」に変わりますよ。